ナースシューズを買うならアンファミエorナースシューズだけでもかなりの品ぞろえとなっており、値段も安価で機能的だけでなくキャラクター物などの可愛さにも力を入れた商品が多数あります。
1度各公式サイトをご覧になって頂くと、その種類の多さが分かって貰えると思います。
⇒アンファミエ公式サイト
➩介護士向け!おすすめな靴の特徴5選
ここからは、介護施設で働く上でおすすめな靴特徴をご紹介します。
快適に業務を行えるようぜひチェックしてみて下さい!
上記で紹介したナースシューズも、これらの特徴を有してますよ!
〇チェックすべき靴の特徴
・通気性
・クッション性
・軽量性
・滑りにくさ
・靴紐が無い物
靴の選定に間違えると膝への負担も増えてしまいます。介護職の膝痛については以下の記事でもご紹介しています。
介護職の膝の痛み。原因と対策、予防方法もご紹介!介護職を悩ませる膝の痛み。立ったり歩くのもツライ痛みの原因から対策。予防方法をご紹介!...
通気性
介護士は日勤帯でも9時間。
夜勤になると最長18時間近くの時間を職場で過ごすことになります。
その間ずっと靴を履いていると、どうしても蒸れが気になりますよね。
人は多い時には両足で1日200mlの汗を出していると言われています。
なんとコップ1杯分!!
夜勤なんかだとコップ軽く1杯分の汗が靴の中に満たされる訳ですね…。
その為少しでもシューズ内の通気性を高めて、蒸れを軽減させる必要があります。
クッション性
介護士はとにかく動き回る仕事ですよね。
介護職の1日に歩く歩数は、勤務や施設により違いますがおよそ10,000歩と言われています。
クッション性能が低い靴だと、その1歩1歩の衝撃が足に伝わり非常に疲れやすくなってしまいます。
足への衝撃を吸収してくれるような、衝撃吸収機能があるものがおすすめでしょう。
軽量性
多機能な靴であっても重かったらそれだけで疲れてしまいます。
なら軽ければ軽いほど良いのかと言うと実はそうでもなくて…
ある程度の重さがあった方が歩行も安定し歩きやすいです。
自分に合った重さの靴を選ぶようにしましょう。
滑りにくさ
介護士はケアする際に足を踏ん張る場面が多く出てきます。
そんな時滑りやすい靴を履いていると、利用者さんも自分も危険です。
疲れにくさとは直接関係しませんが、滑りにくさを重要視するのも職務上必要なポイントですね。
靴紐がないもの
自分も以前は靴紐があるタイプのスニーカーを使用していましたが、とにかく紐がほどけます…。
その都度結びなおす手間もさることながら、紐を踏んで自身が転倒する危険もありますよね。
また靴紐があると、脱ぎ履きが面倒です。
訪問系のサービスでお勤めの方は特に靴の脱ぎ履きする機会が多いので、チェックするべきポイントです!!
◯介護士向けおすすめシューズの詳細は以下へどうぞ⇓
介護士の靴はどこで買う?!まとめ。ナースシューズで仕事の疲れを軽減しよう!
介護職はとにかく動きまくる仕事。
靴の違い一つで足への負担、全身の疲れが段違いです。
自分も以前はスリッポンだったり、普通のスニーカーを使ってましたが、ナースシューズに変えてから仕事終わりの足の疲労感がかなり軽減されたのを覚えています。
今足の疲れに悩まされている方。もしかしたら靴が原因かも知れませんよ?
1度ナースシューズをお試しして貰えたら嬉しいです!
◯アンファミエのナースシューズ詳細はナースリー公式サイト“>こちら!